スチームファーストミニを口コミ比較!詳細を解説します
こちらでは「スチームファーストミニ」の詳細・口コミについて解説します。
当製品は、スチームの品質が高い「ボイラー方式」を採用し、更に「ハンディタイプ」という珍しい製品になっています。具体的な使用感を元にした詳細を解説するので、是非ご確認下さい。(通常のスチームファーストについては、下記ページを参考にしてください)
スチームファーストの評価・詳細を徹底口コミしていきます!
Contents
スチームファーストミニの強みとは!軽さとスチームのバランスが魅力?
では最初に、スチームファーストミニの特徴について解説します。
全てが「優れている点」というだけでなく、当然悪い部分もお伝えするので、まずは全体像をご確認下さい。
- ボイラー方式のため、良質のスチームを噴射可能
- 3分の準備時間に対して8分の連続稼働時間
- 軽い&コードの長さが3.8Mのため持ち運びに便利
- 他機種に比べて格安である
スチームファーストミニの特徴を掘り下げて解説!購入前に要チェック
ではこれより、上でお伝えした「スチームファーストミニの特徴」について掘り下げて解説します。他の製品と正しく比較するためにも、是非ご確認下さい。
ボイラー方式のため、良質のスチームを噴射可能
1つめの特徴として挙げられるのが「ボイラー方式である」という点です。
そもそも、スチームクリーナーにはボイラー方式とパネル方式があるのですが、それぞれ下記特徴を有しています。
電動ポットの様に、本体内で高温の熱湯を作り出し、スチームを生成する方式。スチームを作るのに時間はかかるが品質は高い。
高温のパネルに水を当てることで蒸気を作り出す方式。スチーム作り出すのに時間はかからないが、品質は良くない。
詳細の比較としては、下記の通りです。
ボイラー方式 | パネル方式 | |
---|---|---|
代表商品 | ![]() スチームファースト |
![]() H2OスチームFX |
概要 | 掃除機型の製品に 組み込まれている方式 |
小さな製品に 組み込まれている方式 |
スチームの品質 | ![]() |
![]() |
準備時間 | ![]() |
![]() |
連続稼働時間 | ![]() |
![]() |
上の表を見ると、スチームファーストミニの形から「パネル方式である」と考えるかもしれません。しかし実際には、あえてボイラー方式を採用し「短時間しか利用できないが、持ち運びが出来・高品質のスチームを出せる」という内容になっているのです。この点は、当製品のかなり特徴的な内容として挙げられます。
3分の準備時間に対して8分の連続稼働時間
2つめの特徴が「3分の準備時間に対して8分の連続稼働時間」という点です。
この点は、正直当サイトではネガティブな内容として考えています。わかりやすく比較するために、他の製品と比較をしてみましょう。
スチームファースト | スチームファーストミニ | H2OスチームFX | |
---|---|---|---|
代表商品 | ![]() |
![]() |
![]() |
方式 | ![]() |
![]() |
![]() |
スチームの品質 | ![]() |
![]() |
![]() |
準備時間 | ![]() |
![]() |
![]() |
連続稼働時間 | ![]() |
![]() |
![]() |
このように見てみると、やはり中途半端な印象が否めない商品になっています。もちろん「ボイラー方式である」という点から言うと、H2OスチームFXよりはオススメの製品です。
ただ「長時間に渡って色々な掃除」を行う際には、下記のような結果になるのです。
- スチームファーストは連続で掃除出来るため、とても便利
- H2OスチームFXは途中給水が必要だが、準備時間が短いため、まだセーフ
- スチームファーストミニは、かなり待ち時間が必要
30分程度の掃除を行う場合「4回×3分の待ち時間が必要」という点を予めご理解下さい。
軽い&コードの長さが3.8Mのため持ち運びに便利
3つめの特徴が「持ち運びが便利」という点です。
当製品は1.2kgのため、力がそれほど無い方でも軽々と片手で持てます。また「コードの長さが3.8M」のため、6畳部屋であれば、端から端まで掃除が可能です。
取り回しという点では、明確に優れた製品だと言えます。
他機種に比べて格安である
4つめの特徴が「他機種に比べて格安である」という点です。
では具体的に、当サイトで比較的オススメしている3製品の価格を紹介します。
スチームファースト | スチームファーストミニ | H2OスチームFX | |
---|---|---|---|
代表商品 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格 | ![]() |
![]() |
![]() |
もちろん性能や付属品が異なるため、単純に横並びで「安いから良い」とは言えません。しかし価格が安い点はメリットして挙げることが出来ます。
スチームファーストミニの口コミを解説!良い&悪い点とは
では次に、当サイトの管理人(お掃除仮面)の姉に実際にスチームファーストミニを利用してもらい、その口コミをご紹介します。実際の主婦が語る「ガチの口コミ」ですので、是非参考にしてください。
スチームファーストミニの良い口コミを紹介

ボイラー方式というだけあって、スチームの品質には不満を感じませんでした。キャニスター型のスチームファーストに比べると少し劣るイメージですが、スチームクリーナー全体で言うとかなり上位のスチーム力だと思います。
やはり、ボイラー方式のスチーム力には魅力を感じたようです。スチームの能力は「油汚れへの効果」等において、かなり大きな違いになってきます。

1.2kgと軽いので、持ち運びは簡単でした。H2OスチームFXよりは重いらしいけど、ほぼ気にせず利用出来ました。高いところの掃除も楽ちんです。
重さについても良い評価を言っていました。やはり「単純に重さが軽い」というのは、明確なメリットとして挙げることが出来ます。
スチームファーストミニの悪い口コミを紹介

短時間の掃除ならまだしも「長時間の掃除」には、全くの役不足でした。8分の掃除ごとに3分給水していたのでは、掃除が止まってしまいます。
製品の特徴的にこの点は仕方がないのですが、やはり「長時間の掃除を希望」という方には全くオススメ出来ない製品になっています。(長時間の掃除を希望の場合は、素直にスチームファーストを購入しましょう)

アタッチメントの数が少ない点も気になりました。4種類しか付属していないので「窓の掃除」等が出来ない点は気になりました。
スチームファーストミニの付属品を見ると、下記内容しか付属しません。(これ以外に通常の吹き出し口は付属します)
そのため、一般的な「スチームの吹付け」と「ブラシでのゴシゴシ洗い」しか出来ません。
この点は明確なマイナスポイントとして挙げられます。
おすすめ購入方法を解説!専用洗剤の購入がおすすめ?
スチームファーストミニを購入する場合「公式サイトを利用した上で、セットを購入する」という方法が最もオススメです。具体的には、下記3つをまとめて購入しましょう。
本体 | スチームマジック | カルキ除去パウダー | |
---|---|---|---|
代表商品 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 6980円 | 1500円 | 1800円 |
これら全てを購入すれば10280円になるため、送料無料が適用されます。
amazonで同内容を購入すると「送料無料」が適用されないため、800円程高くなります。そのため、公式サイトで素直に上記のセットを購入しましょう。
発売開始2000セット以内は「パワーアップセット」が発売されています。とてもお得なセットなので是非こちらを購入しましょう。また当セットに加えて追加で「スチームマジック」を購入する事で、送料無料にもなります。送料800円を払うのは馬鹿らしいので、是非追加で商品をご検討下さい。
スチームファーストとの比較ではどちらがオススメなの?
当ページではスチームファーストミニについて解説をしていますが、やはり当サイトで最もオススメのスチームクリーナーは「スチームファースト」です。
当製品とミニを比較すると、下記内容になります。
スチームファースト | スチームファーストミニ | |
---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
総合評価 | ![]() |
![]() |
価格 | ![]() |
![]() |
スチーム力 | ![]() |
![]() |
連続稼動 時間 |
![]() |
![]() |
準備時間 | ![]() |
![]() |
アタッチメント 総数 |
![]() |
![]() |
おまけ1 | ![]() |
![]() |
おまけ2 | ![]() |
![]() |
公式HP | 公式HP | 公式HP |
「価格が安くスチームの品質がある程度良い」という事からスチームファーストミニは評価出来ますが、根本的なスチームクリーナーの能力としてはスチームファーストが圧勝です。
「家中をピカピカにしたい」や「様々な場所を掃除したい」と考えているなら、是非スチームファーストを規準にご検討ください。